セレクター感をかもしがてら広告を増やした

全体、トップの記事一覧、上下に、楽天ウィジェットや広告をはりつけてみる。

PCのみ、スマホにやるとさすがに速度低下がありそう。

お買い物のセレクターの感じを演出するためにも、「ポチる」を想起させる用に知恵をしぼる必要がある。

複数のジャンルで「おすすめ」を推しだせるように、

セレクション、ソムリエ、実体験の積み上げ、バイヤー、…などのバックボーンを常に意識して動かしていく。

なるべきは、選書をする書店員と、ネットショッピングのプロ的な立ち位置。

世の中には選択肢がちょっと多すぎる。

それでいて、正直選ぶのがめんどくさいと考える人間は増えている。

令和の時代、共感のちからが強いZ世代を筆頭に、ラクにラクに目立っているものを見るような、

みんながいいねを押すからわたしもーというような。、

吟味する時間をショートカットするのが当たり前な価値観が

じわりと浸透しつつあるように感じる。

だからこそ、炎上ごとの火なんかはイッキに燃え広がったりするわけで。

作り手の側から見て、所得格差が広がりつつある現代において

どんぐりの背比べからどうやったら頭一つ抜けられるのか、ちょっと前で言えばバズらせられるか、

知恵をしぼるのが当然だからこそ、ヒット商品を産めるとバコーンとバク売れする可能性を秘めている。

そういう物や事、体験やデジタルのアイテムをいかに早く、ラクに、説得力を持たせてセレクトすることが出来るか。

選書やおすすめ記事を作ることは、プレイリストを作ることに似ている。

ゼロイチで曲を作ることも、おすすめでレコメンドする曲も

気に入ってもらえるように常にアンテナを張る必要がある。

これは全体に言い聞かせなければいけない。

Reimagines

Reimagines

キュレーションメディア運営群REIMAGINES(リイマジンズ)の活動記録。ブログで広告収益、コンテンツ制作、販売などをしていきます。情報・通信業。アイテムライン「REALIVE(リアライブ)」グッズ制作をSUZURI等で徐々に販売していきます。SUZURI

カテゴリー:
関連記事